ボストン滞在アルバム(3-8月)
縁があってボストンに半年滞在することになった。 これはそのときの私的なアルバムである。
2008年3月22日土曜日
ATM
ATMでお金を引き出したらこっちのお札はゴワゴワだし基本的に最高紙幣は$20ドルが多いので$500引き出したら厚さが5mmぐらいになった。日本だったら50万円ぐらいの厚さだね。
それはまあいいとしてATMで別の銀行に預けようとしたら封筒に入れろと言う指示が。なんだこらりゃ?あわててキャンセルして行員に聞いたら封筒にお金を入れて封筒ごとATMに入れるらしい。
機械が数えている様子もないしたぶん後で行員が封筒を開けて数えるのだろう。
日本のATMの優秀なこと。
やはりこの国は基本的に現金を扱うようにはできていないようだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
▼
2008
(250)
►
8月
(42)
►
7月
(37)
►
6月
(41)
►
5月
(40)
►
4月
(49)
▼
3月
(37)
Quincy market
South Station
Children's museum
灯台?
出動
学内夕景
研究棟内
地元スーパーでの日本食材
美意識
スケートリンク
バス
議論のあと
乱高下
郵便ポスト
レッドソックス
耐震基準
歯磨き粉
本日のお散歩
洗濯
彼岸を過ぎても
ATM
白ご飯
尊敬すべきアメリカ人
朝夕の風景
家電量販店
本日のお散歩
メモリアルドーム
そりゃないでしょ
3月の学内
この立派な建物は?
お散歩写真
Brook House周辺
日本食材
Brookline Village
サマータイム
学内夜景
Brook House
►
2月
(4)
0 件のコメント:
コメントを投稿